こんばんは、今年は台風多いですよね。
台風もそうですが異常気象や局地的な大雨も多い気がします。
台風がおかげ?でブログ書く時間が出来たのというのもあります(‘ω’)
今年最大級の台風で只今度重なる瞬停に暴風中・・
8月のまとめを記事にします。
ちなみに先月は

こちらの記事をご覧ください。
Contents
投資信託

ひふみプラスを売りました。
売却結果は 3,214円
株 売買結果
株の結果も上の投資信託の記事内にあります。
実現損益は -6,970円
本当は利益になってたのに。。
トルコショックの時に買った株は順調に利益を伸ばして
含み益10万超えました。一応年末まで保有するつもりです。
もはやスイングトレードじゃないです。
あまり日本株増やしたくないんですけどね
ソーシャルレンディング

ソーシャルレンディングはこちらの記事にまとめています。
結果だけ書いておきます。
8月のソーシャルレンディングの分配金は8,673円でした。
仮想通貨

全部売って結局 -581円となりました。
もう考えなくていいので楽。笑
CFD

CFD口座は2,512円
9月はまた米国VI買うタイミングあると思うのでチャンスを逃がさないようにします。
米国VIベア、米国VIブル 統合
米国VIベアETFも4→1に統合されるのであと1だけ9/18までに買い増しします。
分割とは別で統合されます。数量4持っていると1になるだけです。あとは同じ
私は建玉7なので1余り3
余っているものは強制的に現金化されます。
なので売りたくない人は4の倍数まで買っておきましょう。
- 米国VIベア 4CFD→ 1CFD
- 米国VIブル 5CFD→1CFD
ちなみにブルも統合されます。
1枚の単価が高くなるって事ですね。
あまり大量には持てなくなりました。そこまで増やさないでいいかな
メインは米国VIのトレードなので
ブログ
もろもろまるめて10,000円
ブログはいつもこんな感じですね。
8月は記事数的にはあまり書いてません。
12本しか書いてませんでした。
ですが一つの記事に対する内容を濃くして
書く時間もかけました。
そしてとうとう有料テーマに手を出しました。
14,800円の出費
無料ブログでも全然不満はないですが
有料の方がデザインは上ですね。
迷っている人は買っちゃいましょう
2018年08月 運用結果
まとめると
投資信託 | 3,214円 |
---|---|
株 | -6,970円 |
ソーシャルレンディング | 8,673円 |
仮想通貨 | -581円 |
CFD | 2,512円 |
ブログ | 10,000円 |
合計 | 16,848円 |
全体的に少なくね( ノД`)シクシク…
2018年合計 273,364円
8月の目標と結果
米国VIで利益1万でしたが達成出来ず
9月の目標
8月のリベンジでCFD口座で1万
9月は絶対チャンスくる
資産運用したいけど何したらいい?
とりあえずまずはウェルスナビにいれておけばOK
本当に楽です。
あと最近ブームになりつつあるトライオートETF
多少リスク取れるけどトレードする時間がない方におすすめ
バカでも稼げる「米国株」高配当投資
米国株といえばバフェット太郎さん
台風で外出できないので、これ読んで勉強します。
他の資産運用はこちら