
こんばんは、7月になりました。
梅雨明けで今年も暑くなりそうです。
とうとう今年も半年が過ぎました。
早いね
6月分締めておこうと思います。
ちなみに先月は

6月分をまとめます。
Contents
株 売買結果

7,000円

6,150円
2,000円
6月株 結果 15,150円
もう少しというかもっと増やしていきたいです。
運用資金をソーシャルレンディングから移してこようと思います。
トライオートETF

-3,019円
はじめから上手くはいかないですね。
もっと研究は必要です。
ソーシャルレンディング

9,066円
いつもこのくらい入ってくると逆算出来ると
安定します。ただグリーンインフラレンディングが気になりますが
投資資金はちょっと減らしていく考えです。
ブログ
30,000円
過去最高ですね。適当に数字丸めてます。
好調でした。先月分(5月)と先々月分(4月)が入金になりした。
4月分はもともと入金ラインに達していなかったので
5月分と合算入金です。
SNS使ってなかったらここまでの数字は出てません。
Google攻略とSNS攻略どちらも大事ですね。
Google先生の気分次第で順位が大幅変動しました。悪い方向に(;’∀’)
あとASPから1,000円
急に入っていたのでびっくりしました。Σ(・ω・ノ)ノ!
31,000円
その他
臨時収入1,000円
株 配当金

41,875円
今回配当金が出る企業多かったです
中間決算分?ですかね
一応全てNISA保有分です(特定除く)
NISAは配当金の税金かからないからまるまる貰ってます。
普通NISA使う人はキャピタルゲイン目的が多いですが
私はインカムゲイン目的で保有してます。少数派?
なのでNISAでは利回り重視で配当利回り3%以上ない株
もしくは利回りそこそこで優待が魅力的な株しか買いません
それ以外の株は普通に特定口座では買いますよ。
2018年6月 結果
95,072円
今年のこれまでの結果
1月~5月 計125,886円
1月~6月 計220.958円
半年でなんとか20万超えました。
本当は株だけでこれだけ利益出したいです。
前回の目標と反省

6月の目標はブログを書く
サボりぎみだったからこの目標にしてました。
6月は14記事でした。
もっと書いてないと思っていましたが
2日に1回は書いてますね。
自分の中ではサボっているなという感覚でしたが
前は1日1記事書いてたからです。
目標は達成したのか微妙ですが一応達成できたという判定にしておきます。
7月の目標
CFD口座開設したので
トレード勉強します。
利益1万目標で頑張ります。