
こんばんは、ロボアド使ってますか?
私はウェルスナビというものを使っています。
最近CMも始めたという事で、改めて紹介します。
(4月からテレビCMを首都圏および一部地域で放映)
Contents
正式リリースから約1年10カ月(18年5月17日時点)という短期間で多くの支持を集め、預かり資産800億円、申込件数10万口座を突破
すごい勢いですね。
テレビのCM効果でまだまだこれから増えるでしょうね。
CMしなくても評判はものすごくよかったのでやる人は増えると思ってます。
ロボアドの中ではウェルスナビが預かり資産、利用者数共にトップです。
ロボアドとは
「ロボ・アドバイザー」、通称「ロボアド」です。
金融資産運用をロボットに行ってもらうというサービスです。
対象商品はETFです。
アルゴリズムによる自動売買システムにより運用を行います。
ウェルスナビが選ばれる3つの理由
世界水準の資産運用がスマホで手軽に
ノーベル賞受賞理論に基づいた資産運用のプロセスを、テクノロジーの力で、すべて自動化しました。富裕層など、限られた層だけが実現してきた資産作りを、スマホで手軽に始められます。
高度な知識や手間なしに、自動で国際分散投資を行います。
心理的な罠にはまらず「続ける」をサポート
資産作りの成功のポイントは、感情に惑わされず、コツコツ「続ける」ことです。あなたが目指す資産運用のゴールに近づけるよう、「続ける」をサポートします。
心理的な壁に邪魔されることなく適切な資産配分の維持してくれます。
自分で投資していると下がると売りたくなるものです。
「リバランス機能付き自動積立」や「自動税金最適化(DeTAX)」機能付き
シンプルでフェアな手数料
手数料は預かり資産の1%(年率・税別)※のみ。
WealthNaviの利益は、あなたの利益と連動します。
※3000万円を越える部分は0.5%(年率・税別)
長期割についてと4/2時点の評価額は

WealthNaviの他に
SBI証券向けに「WealthNavi for SBI証券」
住信SBIネット銀行向けに「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」
全日本空輸(ANA)向けに「WealthNavi for ANA」
ソニー銀行向けに「WealthNavi for ソニー銀行」
イオン銀行向けに「WealthNavi for イオン銀行」
横浜銀行向けに「WealthNavi for 横浜銀行」
日本航空(JAL)向けに「WealthNavi for JAL」の提供を行っています。
現在の評価額(2018/05/28)

円 397,180
(+¥17,180 +4.52%)

ドル $3,632.21
(+$181.80 +5.27%)
ポートフォリオ


私の運用プラン
目標金額:5,000,000円
積立額:10,000 円/月
運用期間:2047年8月
達成確率: 88%
初回 30万
毎月 1万円積立投資
リスク 5
リスクは1~5まであり高くなるほどリスクが高いです。
リクスは一番高くしています。
過去のキャンペーン
最大2ヶ月の手数料無料!テレビCM記念スタートキャンペーン
キャンペーン期間 2018年5月1日(火)~2018年6月30日(土)
最大3000円プレゼント!積立開始キャンペーン
キャンペーン期間 2018年5月22日(火) 12:00 ~ 2018年8月22日(水) 12:00
3ヵ月の自動積立による引き落とし金額の最小値に応じて、
以下の通りプレゼント金額が決まる。
- 1万円 ~ 2万9999円の場合:500円
- 3万円 ~ 4万9999円の場合:1000円
- 5万円 ~ 9万9999円の場合:1500円
- 10万円 ~ 19万9999円の場合:2000円
- 20万円以上の場合:3000円
夏のボーナスキャンペーン
30万円の追加入金で抽選で200名様に最大5000円をプレゼント!
キャンペーン期間 2018年6月1日(金)~2018年7月31日(火)
- 追加入金額が30万円以上~ 100万円未満の場合:抽選で100名様に2000円をプレゼント
- 追加入金額が100万円以上の場合:抽選で100名様に5000円をプレゼント
資産運用をお考えの方はウェルスナビでほったらかし投資始めましょう!
