Contents
Twitterアプリ公式使ってる? おすすめアプリ9選【iOS iPhone】2018年
こんばんはsora(sora_ln)です。
Twitterを始めてみました。
昔Twitterはよく使ってたのですが
スマホをiPhoneに変えてからあまり使わなくなりました。。
その一つでアプリに使いやすいものがなかったのも一つです。
公式アプリ使いにくい点もありますよね。
公式アプリで使いにくい点
細かい設定が出来ないです。
・画像の大きさが変更できない
→大きすぎてスクロールする回数が増える
・広告が流れてくる
・色をつけたり出来ない。(背景、ユーザーなど)
→以前は特定のユーザーでグループなどを作って色分けなどをしていました。
・検索結果を表示するのにタップ数が増える点です。
→特に欲しいのが画面下のカラムに検索結果やリストを保存出来るアプリを探してます。
これがあると1タップで表示する事が出来ます。
公式だと毎回2タップしないと表示されません。
全然公式アプリも悪くないのですが
もっと便利なアプリがあるというだけです。
Twitterアンドロイドアプリ
androidではtwiccaという神アプリを使っていました。
今もあるのかな?使ってたのは6,7年前です。
今は
・Tweecha
・ついっとぺーん
・SobaCha
・MateCha
・Txiicha
などがよさそうですよ
すみませんandroidスマホもってないので
その後iPhoneに
iPhoneに変えてしばらくはついっぷるを使ってましたが
今はサービス終了しているのですね、、
いつの間に、、
その後はしばらくTwitterは使ってません(;’∀’)
これから使う為に色々と試してきました。
Twitterアプリ9選【iOS iPhone編】
無料編
Janetter for Twitter
・カラムにリスト対応もしている。
・複数アカウント対応
・見た目のカスタマイズ不可能
・広告表示あり
一応最低限のことはできます。
有料版もあります。600円(2018/02/25)
Echofon for Twitter
・複数アカウント 未対応
・ハッシュタグ入力補助 非対応
・日本語に対応していない
英語読める人はいいのでは?
Buncho for Twitter
・広告は初期は入ってますが1ツイートしたら、それ以降は消えます。
・リストに特化したアプリ
・見た目の変更不可
シンプルで使いやすい
The world for Twitter
・広告なし
・聞いている音楽を簡単にツイートできる
・カスタマイズ機能が豊富
音楽好きには特にオススメです。
feather lite for Twitter
・広告表示あり
・有料版とほとんど変わらないです
有料版あり。360円(2018/02/25時点)
有料版との違いは
・リストが2つまでしか登録できない
・簡単通知が出来ない
BlackBird
自分からの発信はせずに、見ることだけに特化したアプリ
有料版
Tweetbot 4 for Twitter
評価は高いですが
バージョンが上がる毎に購入しないといけないので購入しません
twitcle plus
androidで評価が高いアプリがiPhoneにも登場していました
しかもtwiccaと似ている
androidは350円なのに
iPhoneは600円します
細かい設定も全て出来ます。
予約投稿も出来ます。
feather for Twitter
・軽快なアプリ
・よく使う画面を一瞬で開けます。
・左右のスワイプで返信やリツイートが出来る。
・プッシュ通知に対応していない
オススメアプリ
実際使うことにしたアプリ
有料版だとtwitcle plus
を現在使ってます。
が優秀なので有料版にしてもいいかなと考え中です
360円とそこまで値段も高くないですから
公式も使いつつ
複数アプリ使い分ける予定ですが
普段用はfeather for Twitterになりそうです。