
Contents
ソーシャルレンディングとは
お金を借りたい人と投資したい人を結ぶサービスです。
ソーシャルレンディング事業者はインターネットを活用することにより
低コストで運営できます。
インターネット上で資金を集め、企業に融資します。
元本がすくなくても投資できます。
通常の借入に比べ
借り手には低金利、投資家には高利回り
と利益を還元する可能性ができるサービスとなります。
ソーシャルレンディングのメリット
利回りが高い
銀行預金では0.1%もない時代に
利回り約8%という高利回りサービスです。
低いものは4%
高いもので13.5%となってます。
手間がかからない
一度投資したらあとは何もする必要はありません
というより何も出来ません
ただひたすら待つのみ!
毎月分配金がもらえる
事業者によっては四半期ごともあるが
ほぼ毎月分配型です。
株式相場などに影響されない
あと一応誰がやっても同じ結果になります。
ソーシャルレンディングのデメリット
流動性がない
期間が決まっていて一応短期のものなどにすれば
その時期に返還されますが
一度投資したら途中で辞めることはできません
貸倒の可能性がある
絶対に投資した金額が返還されるのではなく
借りてが倒産してしまえば
投資した金額は返ってきません。
対企業向けの融資では貸倒は発生しておりません。
具体的な融資先がわからない
仕組み上そうなってます。
と色々ありますが
私は積極的に利用しているサービスです。
まずは短期案件
少額投資からはじめてみてはいかがでしょうか
SBIソーシャルレンディング 2018/02 配当金

今回は元本もまたまた返還されています。
返還元本 43,389
配当金(利息) 2,657
毎月ありがたいです。
またSBIソーシャルレンディングのクリック合戦あれば参戦します。
SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus 12号

そんなことを言っていたら募集来てました
募集額 10憶円
運用期間 約12ヵ月
募集開始日 2018/02/19 12:30~
■変更内容(募集開始時刻)
午前9:00 ⇒ 昼12:30
時間変更のお知らせ来てました
いつも9時でしたが
今回は12:30~です
会社員の方はお昼休憩中に申し込めますね
これ余計に申し込めなくなりました。。
9時でもアクセス集中して厳しいとき多かったのに
争奪戦です(;’∀’)
今後の予定
クラウドクレジットとラッキーバンクに投資します。