MacBook air USキーボード衝動買いしてしまった。
MacBook air 中古ですけど
5万超えてます(;ω;)
しかも調子に乗っておしゃれなUSキーボードにしてしまった、、

日本語どう打つのって感じ
jisキーボードとの違いは
キーピッチが広いという印象
リターンキーが小さい
デリートキーが大きい
そのくらいですかね
ちなみに日本語の追加は
設定よりキーボードを選んで

入力ソースタブより日本語キーボードを追加すればOK

切り替えは以前は
command+space
でしたけど
今はcontrol+space
で切り替えとなってます。
割り当てキー変更すれば
どのキーでも切り替え可能みたいですよ。
ちなみにスクリーンショットの方法も全くわからなかったです。
スクリーンショットは
shift+command+4
で選択してスクリーンショットが出来ます。
画面全体をスクリーンショットする場合は
shift+command+3
なります。
windowsユーザーには色々と大変でした。
全然後悔はしてません。そのうち慣れるでしょう
お金が貯まったらこれ売ってpro買います!!
ではでは