
2018/01/25 本日の株取引 株トレードです。
いつもの株日記です。
今日は本当に地合いが悪かった
それも全部円高のせいだ
1ドルが
2018/01/24 15:00 110.74
↓
2018/01/25 23:09 108.83

これはひどい
今日の結果
某銘柄 -13,000
サムティ +34,000
本日合計 +21,000
今月の株収支合計 +32,046
一応トータルではマイナスですが
無理やりプラスにもっていった感じです。
一日で-1万3000円です(´;ω;`)ウゥゥ
損切してなかったら倍になってました
たぶん明日も下がるでしょう。
サムティは2,3カ月かけて
この利益まで築きあげてきたのに
売りたくなかった。。

マイナスで終わらせるのは
嫌だったので泣く泣く売りました。
また上がる株探そうと思います。
今日は反省しかありません
株には絶対はありませんから
みなさんもお気をつけて。
今後は大型株を狙うより
スクリーリング
「スクリーニング」という機能を使うことで銘柄を的確に余すところなく
株を選び抜くことができます。
みなさんどうやっているのかな
投資をしている限り上がる株を見つけたいですよね。
資産を大きく増やすにはこれから上がる株を買わないとダメだなと
思いました。
現状株価が高くなっている為
大型株 上昇 小 下落 大 倒産 ほぼ無し
中小型株 上昇 大 下落 小 倒産 可能性あり
ですよね。
割高ではなく、上値を狙っていける銘柄がいいそうです。
おすすめのスクリーニング
小型株
割安
高収入
具体的には
予想PERが10倍未満
配当利回りが3%以上
PBRが1倍未満
前期、今期予想と連続で経常増益
このあたりは有名ですよね
「ネットキャッシュ÷時価総額」が30%以上
ネットキャッシュ??
ネットキャッシュとは、現預金と短期保有の有価証券の合計から有利子負債を差し引いたもの。つまり、実質的な手元資金です。
ふむふむ。
PER=株価÷1株利益
PBR=株価÷1株当たりの資産
ROE=純利益÷純資産
これはなんとなく知っています。
とりあえず今日は反省
スイングをやめることはないですが
大きい金額を買うのはやめようかと
今日は時間がないのでまた
時間があるときにスクリーニングして調べてみます。
出来れば聞いたことのないような会社がいいですね